SNSやYouTubeで注目を集める公認会計士のさとうさおりさんが話題になっています。
最近では千代田区長選挙に出馬されて一躍有名になりましたよね。
政治家としては若い方で、プロフィールやこれまでの経歴など気になっている方も多いと思います。
本記事では、さとうさおりさんの学歴、経歴などのプロフィールについて調べてみましたので詳しくご紹介します。
さとうさおりさんのプロフィール
- 本名:佐藤沙織里(さとう さおり)
- 生年月日:1989年7月28日(35歳)
- 出身地:茨城県
- 職業:公認会計士、税理士、政治家
- 所属:減税党党首
- SNSフォロワー数(2025年5月時点):
- YouTubeチャンネル登録者数:35.9万人
- X(旧Twitter)フォロワー数:14.3万人
さとうさおりさんは高校卒業後に予備校に通った後、公認会計士・税理士として活躍しています。
2023年から政治団体である「減税党」を設立し、党首として政治活動を行っていますね。
公認会計士という政治とは関係がない職業から政治家になるほど、チャレンジ精神と正義感をもって政治活動に臨んでいるようですね。
しかも30代前半の段階から政界に入る方は珍しいですよね。
自ら政治団体を立ち上げるほど高いリーダーシップを持っているように感じます。
SNSフォロワー数も高く、SNSを頻繁に利用する若い世代からの支持も集めているようですね。
さとうさおりの学歴は?大学には進学していない!
さとうさおりさんは、茨城県出身で地元の高校に進学しており、大学には進学していません。
大学へ進学しなかったのは経済的な理由だそうです。
高校名については非公表なのでより詳細な情報は見つかりませんでした。
家庭が経済的に貧しかったため遠くの高校へ通学することが難しく、地元にある近い高校にしか進学できなかったそうです。
そのため、高校の偏差値は40くらいで決して高いわけではなかったそうです。
公認会計士になるほど勉強ができたと思いますので、そんな方が経済的な理由でレベルの高い高校に進学できないのは非常に惜しいと感じてしまいますね。
高校時代は成績優秀で、防衛大学校を志望していましたが、体重制限を満たせず断念したそうです。
防衛大学校は学生手当として給料が支払われるので、家庭が貧しい人にはうってつけの学校ですよね。
しかし、防衛大学校に入るためには体重制限がありますので、体重が基準に満たない場合には残念ながら入学することができないんですよね。
さとうさおりさんも、この体重制限に引っかかって受験することができなかったようです。
決して学力が足りないわけではなく、体重が足りないなんて悔しいでしょうね。
進学も経済的な理由で諦め、高校卒業後は出稼ぎのために東京へ移住しています。
公認会計士としての活躍
大学進学を断念したさとうさんは、23歳で専門学校に入学し、公認会計士を目指します。
公認会計士試験といえば日本でも最難関の国家資格の一つで、合格率は10%前後となっています。
周囲からは「無理だ」と笑われながらも、猛勉強の末に26歳で見事合格を果たしました。
入学当初はクラスの中で最下位で泣きながら勉強するほどだったと言います。
それもそのはずで、公認会計士になるための前提知識である簿記を勉強していないため、他の生徒よりも遅れた状態でのスタートだったからですね。
それを働きながら勉強するなんて普通では考えられないぐらいの苦行だと思いますよ。
26歳で晴れて公認会計士の資格を取得し、就職も希望していた大手の企業に合格しました。
偏差値40の高校卒業という学歴から大手の公認会計士にまで上り詰めるという類いまれない努力家ですよね。
専門学校で面倒を見てくれた先生方も、「佐藤が一番伸びた生徒だ」と評され、その言葉が本当にうれしかったと言います。
入学時から成績最下位のため、常に専属の教師が付くという状況だったそうで、よくここまで諦めなかったなと正直感動してしまいました。
就職先は大手だったので、他の企業と比較して待遇は良かったものの、それでも働きながら子育てをする先輩や同僚を見て、お金や制度が全然足りないと痛感したそうです。
それから「現役世代の自分が日本を変えていかないといけない」と思うようになり政治を志すようになったそうです。
他人に頼らずに自らの力で世の中を変えようとする思いがあり、とても自立心が高く責任感が強い人だと感じさせますね。
さとうさおりは結婚している?
さとうさおりさんは結婚について公表していませんが、独身の可能性が高いです。
自身のYoutubeでの配信中に視聴者から「結婚してほしい」というコメントが大量に来たこともあり、華麗な話術でコメントを捌いていくシーンもありました。
結婚については事実婚賛成派と宣言していますが、既婚であるという話については出てきませんでしたので、未婚の可能性が高そうです。
もし結婚しているのであれば、コメントを捌くときに伝えれば済む話ですからね。
また子どもについても、自分が安心して埋める世の中になるまでは産まないと宣言しており、卵子凍結を2回行ったそうです。
自身が子どもを安心して産めるためにも、世の中をより良い方向に変えていこうと努力を続けていらっしゃいますね。
まとめ
さとうさおりさんは貧しい状況から決死の努力の末に公認会計士のキャリアを築き上げた方です。
その後、政治の世界に飛び込み、「減税」を掲げて活動を続けています。
現役世代で貧しい家庭に生まれたからこそ、今の日本に必要なものがわ
今後のさとうさおりさんの活躍に注目が集まりますね。
彼女の活動を通じて、日本の政治や社会がより良い方向に進むことを期待していきましょう。
コメント